返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 21サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • データでわかるふるさと納税
  • 【2022年速報】ふるさと納税で「実際に選ばれた」返礼品カテゴリ人気ランキング

【2022年速報】ふるさと納税で「実際に選ばれた」返礼品カテゴリ人気ランキング

データでわかるふるさと納税最終更新2023年10月23日

ふるさと納税の返礼品には、肉類や魚介類、フルーツなどの食品から家電製品、ホテルの宿泊券、民芸品まで日本各地のさまざまな品が用意されています。

2022年のふるさと納税で人気だった返礼品の傾向を知るため、ふるさと納税の寄付が最も集中する12月に「ふるさと納税ガイド」を経由して寄付が行われた返礼品をカテゴリ別に集計したので、そのランキングを発表します。

目次

  • 1 集計データ概要:ふるさと納税で選ばれた返礼品のカテゴリ
  • 2 調査結果:ふるさと納税 カテゴリ別寄付件数ランキング
  • 3 2022年の人気カテゴリ3つの注目ポイント
  • 4 ふるさと納税ガイドは今後もさまざまなデータを発信予定

集計データ概要:ふるさと納税で選ばれた返礼品のカテゴリ

  • データ集計期間:2022年12月1日-2022年12月31日
  • 集計データ:「ふるさと納税ガイド」を経由して発生した外部システムの成果データ
  • 対象:2022年12月にふるさと納税ガイドを経由し各ふるさと納税サイトで寄付の寄付完了が外部システムで確認されたもののうち、選んだ返礼品に関する信頼性の高いサンプルのみを抽出して作成(調査サンプル:15万件以上)

調査結果:ふるさと納税 カテゴリ別寄付件数ランキング

2022年ふるさと納税のカテゴリ別の寄付件数を集計すると上図のようになりました。
表にすると以下のとおりです。

順位昨年比ジャンル名寄付件数の割合
1位–肉19.78%
2位–魚介・海産物15.81%
3位–雑貨・日用品11.65%
4位–果物・フルーツ11.35%
5位–惣菜・加工食品9.02%
6位1↑旅行券・ギフト券7.22%
7位1↓家電・電化製品5.09%
8位–米・パン4.42%
9位NEW!!美容4.12%
10位NEW!!ファッション・工芸品3.14%

2022年の人気カテゴリ3つの注目ポイント

「自粛しながら楽しむ」大きなトレンドは変わらず

人気カテゴリ1位〜5位は昨年と同様の結果となりました。次の表は2019年からの人気カテゴリランキングTOP5を表していますが、「肉」「魚介・海産物」「果物・フルーツ」の3大人気カテゴリを除くと、「雑貨・日用品」「惣菜・加工食品」の人気が近年のトレンドとなっていることがわかります。

 2019年2020年2021年2022年
1位魚介・海産物肉肉肉
2位肉魚介・海産物魚介・海産物魚介・海産物
3位果物・フルーツ果物・フルーツ雑貨・日用品雑貨・日用品
4位家電・電化製品惣菜・加工食品果物・フルーツ果物・フルーツ
5位旅行券・ギフト券雑貨・日用品惣菜・加工食品惣菜・加工食品

コロナ禍で旅行券の人気トレンドに陰りが出る中、物価高も重なり「トイレットペーパー」や「ティッシュペーパー」に代表されるような雑貨・日用品や、家で簡単に食べられる惣菜・加工食品の人気が高まっており、2022年も継続のトレンドとなりました。

トイレットペーパー(108ロール)

大阪府 泉南市
寄付金額11,500円
4.7
(3件)
物価高も重なった結果、買いだめすることができる日用品の代表格であるトイレットペーパーの人気が急上昇しました。
トイレットペーパー(108ロール)
受付サイト

ボックスティッシュ(60箱)

栃木県 小山市
寄付金額14,000円
4.7
(2719件)
トイレットペーパーと同じく人気が高かった日用品が「ティッシュペーパー」です。人気の返礼品は4ヶ月待ちのものも生まれています。
ボックスティッシュ(60箱)
受付サイト

デミハンバーグ(22個)

福岡県 新宮町
寄付金額12,000円
4.6
(674件)
ステイホームでも自宅で簡単に楽しむことができるレトルトハンバーグはふるさと納税でもとくに人気の返礼品となっています。
デミハンバーグ(22個)
受付サイト

いよいよ旅行トレンド復活の兆し。2023年はベスト5入りもあり得る

2019年:5位→2020年:9位→2021年:7位と人気低迷していた「旅行券・ギフト券」カテゴリが2022年は第6位となり、いよいよベスト5復活が見えてきたのは注目すべきポイントだと言えます。

ここ数年低迷していた旅行ニーズがその反動で大きなブームになる可能性もあり、2023年にはベスト5復活もありえるかもしれません。

また、旅行券以外にもコストコの年会費無料クーポンなども人気がでてきています。

ふるさと納税でコストコの年会費無料クーポン返礼品一覧【更新にも使える】会員制の倉庫型スーパーとして人気のコストコ(COSTCO)。ふるさと納税でコストコのクーポン券がもらえるのをご存じでしたか。 ふるさと...

有名ブランド参入で「美容」「ファッション」に注目が集まる

これまで「美容」「ファッション」カテゴリはふるさと納税においてあまり注目されていませんでしたが、今年になって人気カテゴリとして存在感を増してきました。その理由は、やはり有名ブランドの参入が大きく影響しています。

美容カテゴリは、P&Gの大人気化粧品ブランドSK-Ⅱ(21年12月受付開始)や、シャワーヘッドなどを中心とした人気美容ブランドReFa(22年8月受付開始)などが参入し多くの寄付を集めています。

ファッションカテゴリは時計ブランドのG-SHOCKやアウトドアブランドのモンベル、ビジネスアイテムを展開する鎌倉シャツやスコッチグレインなどが多くの寄付を集めています。

SK-II スキンパワー クリーム(50g)

滋賀県 野洲市
寄付金額97,000円
5.0
(2件)
募集を受け付けている滋賀県野洲市はこれまでほとんど寄附金額を集めていませんでしたが、同ブランド取り扱い後一気に人気自治体に仲間入りしました。
SK-II スキンパワー クリーム(50g)
受付サイト

ReFa FINE BUBBLE ONE

愛知県 名古屋市
寄付金額64,000円
4.3
(62件)
ReFaはシャワーヘッドが多くの寄付を集めています。同ブランドの主力アイテムである美顔ローラーは返礼品として用意されておらず、もし仮に募集が開始されればさらなる人気を呼びそうです。
ReFa FINE BUBBLE ONE
受付サイト

ふるさと納税ガイドは今後もさまざまなデータを発信予定

本メディア「ふるさと納税ガイド」は今後もふるさと納税に関するさまざまな数値データを発表していく予定です。ふるさと納税をもっと身近に。ふるさと納税にもっと多くの人が興味を持っていただけるよう情報発信を続けてまいります。

ふるさと納税ガイドはこちら

ふるさと納税の人気カテゴリの過去データ詳細をご覧になりたい方は、こちらをご覧ください。

ふるさと納税で2019年に「実際に選ばれた」人気のカテゴリランキングを発表2019年のふるさと納税で人気だった返礼品の傾向を知るため、ふるさと納税の寄付が最も集中する12月に「ふるさと納税ガイド」を経由して寄付が行われた返礼品をカテゴリ別に集計したので、そのランキングを発表します。ふるさと納税の返礼品には、肉類や魚介類、フルーツなどの食品から家電製品、ホテルの宿泊券、民芸品まで日本各地の様々な品が用意されています。...
【2020年速報】ふるさと納税で「実際に選ばれた」返礼品カテゴリ人気ランキングふるさと納税の返礼品には、肉類や魚介類、フルーツなどの食品から家電製品、ホテルの宿泊券、民芸品まで日本各地のさまざまな品が用意されていま...
【2021年速報】ふるさと納税で「実際に選ばれた」返礼品カテゴリ人気ランキングふるさと納税の返礼品には、肉類や魚介類、フルーツなどの食品から家電製品、ホテルの宿泊券、民芸品まで日本各地のさまざまな品が用意されていま...
早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集長 飛田啓介
ふるさと納税専門家 / ファイナンシャルプランナー
2013年からふるさと納税を行っているふるさと納税マニア。ふるさと納税の正しくお得な情報を発信するため日々研究中。
取材依頼はこちら

■メディア出演歴
Nスタ、めざまし8、ZIP!、ひるおび、アンタッチャブルのがむしゃらグルメ団、中居正広のキャスターな会など。
ラジオ出演や雑誌監修なども多数。
この記事も読まれています
データでわかるふるさと納税
【Excel配布中】ふるさと納税の市場規模、利用率、人気返礼品など最新データまとめ【2023年最新】
2023年8月3日
データでわかるふるさと納税
受け入れ寄附金額の推移でわかる、ふるさと納税 人気自治体の歴史
2023年8月2日
データでわかるふるさと納税
ふるさと納税の都道府県別「利用者数・利用率」と「平均寄附金額」
2023年8月4日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    マイナビふるさと納税
    10%相当のAmazonギフト券還元があります。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大30%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    ふるさとチョイス
    エントリー&楽天ペイ利用でポイント最大10%還元が、ふるさとチョイスを初めて利用する方がd払いで寄付すると最大20%還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
オススメのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
    • 金額別ランキング
    • ピックアップランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要21サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載している寄附金額や還元率等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2023 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー