長野県の中央部東筑摩郡の北側に位置し、長野県で3番目に面積が小さい村、麻績村(おみむら)。
聖山南麓、麻績川流域の自然の美しい村です。村面積の多くは山林原野で、聖湖を中心とした一帯は観光、レジャーや別荘地となっていて自然保護を考えた整備が行われています。
北は千曲市・長野市と東は筑北村坂井、南と西は筑北村坂北と接しおり、JR篠ノ井線の聖高原駅があります。
そんな麻績村の、ふるさと納税の魅力や観光名所についてお話を伺いました。
【長野県麻績村】ふるさと納税でオススメ!手作りおやきや黒毛和牛、生そばなどの特産品
おすすめ自治体長野県麻績村 ふるさと納税担当者より
長野県で3番目に面積が小さな麻績村(おみむら)です。
麻績村は長野県の中央部にある美しい里山に囲まれた静かな場所です。四季折々の景色が楽しめる観光名所聖高原や日常に溶け込む雄大な自然アルプスの眺望など豊かな自然に恵まれています。
2020年からコロナウイルスの影響下でイベントの中止・延期等で特産品の販売網が減っています。
村内イベント等も中止が相次ぎ、売り上げが減っているため、なんとかこの危機を乗り越えようと頑張っています。
ふるさと納税の返礼品には村の特産品や手作りの品がございます。
長野県の中でも名前があまり知られていない麻績村をぜひ応援していただけますようお願いいたします。
麻績村役場 村づくり推進課
長野県麻績村 ふるさと納税オススメ返礼品
おやき
麻績村のおやきはお母さんたちが中の具・皮からひとつひとつ丁寧に手作りしています。
信州の郷土食「おやき」その素朴な味わいを全国の皆さまに味わっていただければと思います。
蒸して作る「地元流ふっくらおやき」焼いてから蒸す「北信流べたおやき」の二種類の商品を組み合わせてご用意しております。
具材は地元産野菜を使用し、野沢菜、小豆、切り干し大根、なす、かぼちゃがたっぷりと入っております。ほっとする味で何個でも食べたくなります。
クール冷凍便でのお届けです。
清水牧場の牛肉
麻績村の澄み切った空気と清らかな水、そして牧場主の清水さんのたっぷりの愛情で育っ
た黒毛和牛は、主に京都や大阪など関西地方に出荷されており、その肉質の評判は高く、高
級焼肉店や大手デパート内の専門店などに流通しております。
ステーキ・すき焼き・焼肉用などさまざまな部位のものをご用意しております。お好みの牛肉がきっと見つかるはずです。
クール冷凍便でのお届けとなります。
りんご
麻績村のりんごは標高620m~750mのりんご育成の最適地で、太陽の光をたっぷり
浴びて色づきが良く果肉がしまった濃厚な味の美味しいりんごができます。
りんごの王様「ふじ」をはじめ長野県育ちのオリジナル品種が揃っています。
甘みの強い「シナノスイート」や甘さと酸味のバランスが絶妙な「シナノゴールド」「秋映
(あきばえ)」の個性ある品種もオススメ。9月頃から12月頃まで楽しめます。
はぜかけ米
麻績村では昔からの伝統技術である「はぜかけ」がまだ盛んに行われています。
現代の大規模農業は「コンバイン」による収穫と大型の乾燥機で短時間に乾燥を行います。
一方で麻績村の「はぜかけ米」は太陽の光と自然の風により2週間ほどかけてゆっくり乾燥
する「米と自然にやさしい乾燥方法」です。
ゆっくり乾燥されるため、米の熟度が進み美味しいお米になります。
しかし、山の斜面の田んぼが多い事と、手間と時間がかかるため大量生産はできません。
美しい水と、盆地特有の昼夜の寒暖の差、地域の人の「ずく(手間暇惜しまないの意)」
これがおいしいお米を育てます。
また天日干しは約2週間続くので、おいしいお米ができるのには晴天の日が長く続くのも
必須条件です。麻績村地方は内陸の高い山に囲まれた小さな盆地のため、年間降水量も10
00mm程度と全国でもトップクラスの晴天率。おいしい天日干しのお米ができあがります。
長野県麻績村 オススメ観光名所や見どころ
長野道麻績インターが設置されたことにより、交通の便が良くなり、国道403号や主要地
方道丸子信州新線も整備され、村外からのアクセスが大変便利になっています。
聖高原・聖湖
千曲川と犀川の間にあり、聖山の麓になだらかに広がる高原、それが「聖高原」です。
カラマツや白樺林が広がる風景の中、ハイキングやスカイライダー、テニス、冬にはスキー
とさまざまなスポーツが楽しめます。
同じエリアにある「聖湖」ではボート遊びやへら鮒釣りをお楽しみください。
リフトで風を感じながら三峯山頂上まで上れば、展望台から北アルプス等を360度見渡せる美しいパノラマに息をのむことでしょう。
聖山(ひじりやま)
長野市と麻績村にまたがる標高1447.1mの山。
冠着山(かむりきやま)、四阿屋山(あずまやさん)、聖山を筑北(麻績村、旧坂井村、旧坂
北村、旧本城村)三山と呼び、聖山は一番標高が高く山容も他の二山よりもはるかに大きい
山です。
古くから信仰の対象であり、「ひじり曇れば雨となる」といわれるほど、地域の人々にとっての雨乞いの山である。山麓には36の寺院があり、長野県内では戸隠山と並んで崇められました。
山頂からは360度見渡すことができ展望の良さで知られています。
登山コースは坊平コース、三和(みつわ)峠コース、聖山遊歩道の三つがあります。
聖博物館
聖湖東畔にある博物館。
麻績村の歴史や善光寺街道、信濃三十三番札所などの資料が展示してあり、村の歴史や人々の生活を知ることができます。
F104ジェット戦闘機、戦艦陸奥の主砲など、全国でも珍しい航空資料を展示している航空博物館も併設していて見ごたえがあります。
麻績神明宮
麻績神明宮は、平安時代末期に創建。
当地は伊勢神宮の御厨「麻績御厨」が置かれており、この御厨を守護するため、伊勢神宮から分霊を勧請し神社を創建しました。
室町時代の御厨廃絶後は、一時衰微したが、江戸時代は麻績郷 10 か村の総社として崇敬さ
れてきました。
当社の各社殿は国の重要文化財に指定されています。
麻績宿(善光寺街道)
善光寺街道一の難所、猿が番場峠前の宿場として栄え、今でも旅籠などの面影が残っていま
す。
街道のいたる所からは信州の歌枕として読まれた姨捨山
以上、麻績村の観光名所と見どころでした。
麻績村に訪れたくなった方は、ふるさと納税の返礼品で現地利用可能な宿泊券も提供されていますので、以下の一覧をご覧ください。