兵庫県丹波篠山市

日本酒「秀月」300ml 3種 贅沢飲み比べセット 大吟醸 特別純米生 生貯蔵酒 日本三大杜氏 「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産 たんば とうじ 熱燗 冷や

寄付金額12,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

自然豊かな丹波篠山の澄み切った空気の中で、清らかな伏流水と、自家栽培の山田錦を使用し、伝統の技を引き継ぐ丹波杜氏が丁寧に仕込み、磨き上げたのが、日本酒「秀月」です。
精米歩合を吟醸酒並の60%まで磨き上げ、濃厚でありながら雑味のない、なめらかな口当たりです。

一献傾ければ、丹波篠山の風景が広がるような美酒を、心ゆくまでご堪能ください。

■商品セット
【内容】300ml×3種
・純米大吟醸(若山)×1本
・特別純米酒(生酒)×1本
・生貯蔵酒×1本

■商品の特徴
・純米大吟醸(若山)
「山田錦」を50%精米し、低温でじっくりと発酵。穏やかなすっくりとした味わい。食事に合う吟醸酒をコンセプトに造られました。
精米歩合:50%(山田錦)
アルコール分:15-16度未満
おすすめ飲み方:常温◎ 冷酒○
やや辛口

・特別純米酒(生酒)
冬から春にかけての「しぼりたて」の時期は、スッキリとフレッシュな味わいです。夏から秋にかけては、「冷囲い」と、氷温貯蔵を経て、濃厚で旨味の強い酒になります。
精米歩合:60%(山田錦)
アルコール分:17-18度未満
おすすめ飲み方:常温◎ 冷酒◎
辛口・やや濃厚
・生貯蔵酒
クセがなく食事に合わせやすい、料理の味を引き出すタイプの日本酒です。飲み口が軽く飲みやすいため、初めて日本酒を飲まれる方にもおすすめです。
精米歩合:60%(山田錦・五百万石)
アルコール分:14-14度未満
おすすめ飲み方:常温◎ 冷酒◎ ぬる燗◎
淡麗・やや甘口

■ 狩場一酒造「秀月」の酒造り

「自社の田圃で丁寧に栽培する酒造好適米」
狩場一酒造では、酒米の王様される酒造好適米「山田錦」を清らかな武庫川最上流部・波賀野川の伏流水を使用して栽培しております。

「自然が生んだ名水で仕込む」
仕込み水に使われているのが、お米と同じ、波賀野川の伏流水。この清らかな水が日本酒を柔らかな飲み口にし、澄み渡る旨みを引き立てます。

「300年もの歴史と伝統に育まれた丹波杜氏の蔵」
丹波杜氏は、日本三大杜氏の一つとして名高く、灘の銘酒をつくり、地方の酒の原型をつくりあげました。狩場一酒造の初代狩場藤蔵は、日本各地で指導する杜氏でありました。故郷で酒造りをしたいと考え、良い水を求めて今の場所に蔵をたてたのがはじまりです。その技は今もなお受け継がれています。

「手間暇かける麹づくり」
酒造りは昔から「一麹、二?、三仕込み」といわれ、麹づくりは一番重要なポイントです。手作りの麹は、杜氏が心血を注ぎ、人の目と手によって24時間体制で管理しています。

「低圧でじっくり丁寧な槽搾り」
ゆっくりと低圧で垂直にしぼる槽搾りを採用しています。主流のヤブタ式に比べ2倍以上の時間をかけてじっくり丁寧にしぼることで、雑味のないおいしいお酒になります。

「自社の田圃で丁寧に栽培する酒造好適米」
狩場一酒造では、酒米の王様される酒造好適米「山田錦」を清らかな武庫川最上流部・波賀野川の伏流水を使用して栽培しております。

「自然が生んだ名水で仕込む」
仕込み水に使われているのが、お米と同じ、波賀野川の伏流水。この清らかな水が日本酒を柔らかな飲み口にし、澄み渡る旨みを引き立てます。

「手間暇かける麹づくり」
酒造りは昔から「一麹、二酉元(もと)、三仕込み」といわれ、麹づくりは一番重要なポイントです。手作りの麹は、杜氏が心血を注ぎ、人の目と手によって24時間体制で管理しています。

「低圧でじっくり丁寧な槽搾り」
ゆっくりと低圧で垂直にしぼる槽搾りを採用しています。主流のヤブタ式に比べ2倍以上の時間をかけてじっくり丁寧にしぼることで、雑味のないおいしいお酒になります。

「300年もの歴史と伝統に育まれた丹波杜氏の蔵」
丹波杜氏は、日本三大杜氏の一つとして名高く、灘の銘酒をつくり、地方の酒の原型をつくりあげました。狩場一酒造の初代狩場藤蔵は、日本各地で指導する杜氏でありました。故郷で酒造りをしたいと考え、良い水を求めて今の場所に蔵をたてたのがはじまりです。その技は今もなお受け継がれています。

丹波篠山市は、兵庫県の中東部に位置する盆地型のまちで、豊かな自然と歴史、伝統産業に恵まれたまちです。四方を山に囲まれ、盆地特有の寒暖差が激しい気候は良質な農産物を育みます。

「人の心にも、体にもやさしいお酒を多くの方にお届けしたい」という想いで、社員一同力を合わせて酒造りに取り組んでいます。
皆様がお酒を召し上がった際に「おいしい」と感じるのはどのような時でしょうか。それは品質の高いお酒に出会われた場合であることが多いと思います。清酒の原料は、米、米麹(時に醸造アルコール)のみと至ってシンプル。それだけに原料米の選定や処理の仕方で、お酒の品質や味に大きな影響がでてきます。良い米を選ぶこと、手間ひまかけて丁寧につくること、できあがった製品の品質管理をしっかりすること。この3つを大切にしながら「秀月はおいしい」と感じていただけますよう、今後も社員一同、酒造りに真摯に向き合ってまいります。秀月、狩場一酒造をどうぞよろしくお願いいたします。

提供事業者:狩場一酒造株式会社/TEL079-595-0040

■関連キーワード:兵庫県 丹波篠山市 ささやま ササヤマ 兵庫 関西 返礼品 支援 納税 丹波篠山ブランド 特産品

丹波篠山市 の ふるさと納税 の 返礼品 は
誕生日 母の日 父の日 敬老の日 の プレゼント
クリスマス バレンタイン ホワイトデー や お返し ギフト お取り寄せ としても 人気 です!
また、 お花見 お中元 お歳暮 などの 贈答品 手土産 などにも おすすめ です!

続きを読む
提供元 狩場一酒造株式会社
配送 冷蔵
配送注記 注文確認後、2週間を目安に発送
内容量 【内容】300ml×3種
・純米大吟醸(若山)×1本
・特別純米酒(生酒)×1本
・生貯蔵酒×1本

【原材料】
米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
賞味期限 製造年月より6ヶ月間

【保存方法】
常温または冷蔵

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

【ワンストップ特例申請について】
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。

●「自治体マイページ」オンラインワンストップ申請
丹波篠山市は自治体マイページで、オンラインワンストップ特例申請が可能です。
マイナンバーカードをお持ちの方は、ぜひ「オンラインワンストップ」をご利用ください。

●【tambasasayama@furusato-lg.jp】より商品発送等のメール送信致しております。
迷惑メール防止機能により受信画面に出てこない場合がございますので
受信許可のご設定をお願いいたします。

返礼品に関するお問い合わせ

返礼品お問い合わせ窓口

ふるさと納税サポートセンター

電話番号

079-552-0016

受付時間

平日:9:00-17:00 ※日・祝日・年末年始12/31~1/3は休業

画像をクリックで拡大します

同じカテゴリで人気のお礼品

兵庫県丹波篠山市からのおすすめ返礼品